ダイエットのためにひたすら歩く
私は、アラフォーを過ぎてから、太りやすくなったので、1日にそれまで2食にしていたのを、1食へと減らしました。
メディキュットとグラマラスパッツのどっちがおすすめ?口コミや効果などを比較してみました!
1食の量やカロリーも、500キロカロリーから700キロカロリーなので、1食に減らしたからといって、大量に食べているわけではありません。
1食にしたにも関わらずに、体重は減りにくくなっていくいっぽうです。
1日1食にしてしまうと、お相撲さんみたいに太りやすくなってしまうとも周りの人に指摘されますが、1食でも足りるようになると、食費をかなり節約できるのです。
1日に1食にして、これ以上食べる量を減らしてしまうと、健康上に問題が生じる恐れがあるので、今度はカロリー消費に専念することにしました。
カロリー消費として、効果的なのが、ウォーキングです。
ウォーキングも、わざわざ歩くためだけに、外出するのは面倒なので、買い物を徒歩で行くようにしました。
徒歩で片道20分から30分、往復にすると、7000歩から1万歩歩きます。
たくさん歩いたら、マイナス0.5キロになっています。
買い物のために歩くのも、バスなどの交通費の節約になるので、ダイエットと節約をミックスした方法でトライすると、面倒臭いダイエットも長続きできそうだと思いました。