効果ありの顔の筋トレ

年齢を重ねるごとに、本当にシミってできるんだ、シワって濃くなるんだ、と感じる様になってきました。
特にこの1年はマスク生活になり、表情筋を動かすことが減ってしまい、より加齢を加速させています。

最近は意図的に筋肉を動かすことで出来るだけ若々しい顔になれるよ動く努力していますが、その中でも効果が大きかったもの、逆に少なかったものを紹介します。

ヴィオテラスCセラムの効果と口コミをレポート!最安値で購入可能な通販はどこ?

1.目の下のたるみはウインク
目の下のたるみは、ひどくなりすぎるとメスを入れなければ改善できるなくなるというのをどこかで読んだので、できる限り重点的に鍛えています。
方法は簡単で、ウインクを行うことです。片目ずつ、できる限り眉毛を上げないことを意識して行います。そうすると左右でやりにくさがはっきり出ると思います。私の場合、明らかに左が弛んでおり、かつやりづらいです。
けれど続けることでたるみが涙袋に変わり目がぱっちりしました。

2、ガミースマイル改善にも役立つ笑顔の練習
徐々に頬がたるみ、ブルドック気味でした。
頬の筋肉を上げなければと思い始めたのが、笑顔の練習です。
笑顔といっても、綺麗な笑顔を鏡の前で練習するわけではありません。
特に私は歯茎が出るガミースマイルなので、笑顔に使う筋肉をシンプルな使えるように、
上唇で上の歯を隠してからにっと笑う様な顔を30秒ほどキープしています。そうすることでちょうど弛んでいるあたりの筋肉を鍛えることができ、こちらもリフトアップに成功しました。