産後太りを改善するおすすめダイエット
妊娠出産する前はダイエットは自分には無関係の事だと思っていました。
元々痩せ気味でたくさん食べても太らない体質で身長に対して平均以下の体重でした。妊娠によって体重制限で10キロプラスして欲しいという病院からの説明でMAX7キロまで増やすことが出来ました。でも出産を終えて体重を測ってみたら3キロも減ってなくてその事がすごくショックでダイエットをしなきゃと思い立ちました。
産後3ヶ月頃からダイエットを本格的に始めたんですが、始めは軽い食事制限をしました。毎日1食は必ずオートミールのメニューを食べてサラダを毎食とタンパク質をたくさん取る事を心がけました。オートミールのメニューは調べるとたくさん出てくるのですが、特にお気に入りなのがオートミールを米化させてから豚肉とキムチを炒めて卵をくぐらせた豚キムチオートミール炒飯です。
その他にもレモン汁と塩コショウとオリーブオイルを少々かけて電子レンジで温めたサラダチキンも毎日食べていました。でも食事制限だと自分の好きな物を食べられないしその事でストレスが溜まってしまっていたので毎日1食はオートミールと野菜を取って他の食事は今まで通り好きなものを食べるようにしました。
それだけだとなかなか体重が減らなかったので次に筋トレを始めました。主人が筋トレが趣味なので主人と一緒に筋トレをやったんですが、産後であまりにもハードだったので配信されている動画をみながら腹筋とプランクとダンスしながら痩せる事が出来るトレーニングを毎日1回15分やっていました。その2つを続けていたら産後5ヶ月頃には出産前の体重に戻すことが出来ました。それからも毎日意識してやるようになったんですが体重維持が出来ているので無理のない範囲で食事制限や筋トレをやる事がおすすめです。